東京SCAJ2017で学んだこと PART1

東京SCAJ
スペシャリティコーヒーの関係の部門が一斉に集まる日本で一番大きいといってもいいほどのすごく大きなイベントでした。

そして、すごい人でした。
さすが東京は広い。どこまでも人がいます。
第一印象を語ると、
数年前からのサードウエーブの流れでわかってはいましたが、
ただいま、コーヒー豆のオススメの傾向は、浅煎りのフルーツ系の香りがする酸味のある豆が主流です。
どこのお店のブースもそればかりです。
ブリュワーズカップの使っておられる豆も。

パナマのゲイシャが一番のオススメでしたね。
ほかには、モカ シダモとか。
パナマのブースでは、これでもかというほど、ゲイシャを飲ませていただきました。
どれもコーヒーのジュースを飲んでるようなさわやかさとフルーツ系の香りと酸味がします。
これはこれでとてもおいしいです。

でも、コクのあるズシンとしたコーヒーはどこに行ったんでしょうね。
それは、エスプレッソにお任せなのかな?
という感想が強いです。
コーヒーストーリーのお客様のお好みはどういう傾向なのか調べてみたい気持ちになりました。
私たちスタッフは、ある程度コクのある、かといって苦過ぎず、ほどよく酸味と香りのあるコーヒーが好みなんですけどね。
本来のコーヒーの味を楽しむことはいいと思うんですけど、人にはそれぞれ好みがあるから、好みのコーヒーを選べばいいんじゃないかなと思います。
これからも、お客様のお好みを伺いながら、それに合うコーヒーを選ぶことをがんばっていこうと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次