今月のおすすめセット

バリアラビカを飲んでいただきたい

P1010726_s

 

バリアラビカが選ばれる理由

1.すべてにハイレベルなバランスの取れた味わい
2.マイルドかつコクの感じられる
3.ローストを変えることで、いろいろな飲み方が楽しめる
実店舗では、圧倒的に人気のあるコーヒー。ネット通販でも、人気を博しています。人気を物語るのが、リピート率の高さ。それゆえ、私たちも、オススメしやすいコーヒーですね。

☆シティロースト(5):おすすめのロースト

芳醇な香り、深いコク、マイルドな甘みのバランスのとれた高級コーヒーです。万人受けするコーヒーで、当店でも人気No1となっています。

☆フレンチロースト(7)

しっかりとしたコクとなり、甘みも増します。ミルクにもよく合い、カフェオレにも最適です。夏場には、アイスコーヒーとしても好まれています。当店では、「バリうまアイス」として、多くの方に楽しんでいただいております。自信を持ってお届けできる逸品です。

重量(g)については、焙煎前の生豆量での表示です。 焙煎すると、豆の水分が蒸発するため、20%程度軽くなります。 200gで約17杯分の分量です。

HPTIMAGE

 

・まろやかな味わいで、お土産にしても先方に喜んでいただきました。(40代女性)

・目からウロコのおいしさ。コク、香り、甘み、酸味のバランスがよくて、苦過ぎないけど、コクがあります。 しかも、バリ アラビカを深煎りにすると、バリうまいアイスコーヒーになるんですよ。(スタッフ:いよちゃん)

 

ケニア マサイAAをセットにしました

リニューアル後、最初のラインナップは、バリアラビカのパートナーに、店主の最も好きなコーヒーを選びました。

ケニアマサイAA

☆シティロースト(5):おすすめのロースト
柑橘系のキリッとした酸味と華やかな香りを持っています。 濃厚で甘いコクが高級感を高めます。 しっかりとしたボディーで、香りとコクを大切にされている方に、オススメしたいコーヒーです。 私も大好きなコーヒーです。

☆フレンチロースト(7)
アロマ、フレーバー共に「厚み」が増し、深いコクが楽しめます。 深煎りコーヒーのお好きな方に最適なコーヒー&ローストです。 夏には、「ケニアでアイス」として、当店では喜んでいただいています。

重量(g)については、焙煎前の生豆量での表示です。 焙煎すると、豆の水分が蒸発するため、20%程度軽くなります。 200gで約17杯分の分量です。

今月のおすすめコーヒー バリ、ケニア


バリアラビカの故郷

DSCF8690_400

バリアラビカの故郷は、リゾート地区で有名なクタ海岸や高級ホテルが建ち並ぶヌサドゥアから3時間あまり北に進んだ、有名なキンタマーニ高原に位置します。標高はおよそ800から1000m。私たちは乾季に訪れたため、少々肌寒く感じられました。DSCF8673_320案内してくれたJOEさん(日本人です)によると、「よほどのことがないと、ここには一般の日本人は来ないだろうねぇ」ということでした。まわりはすべてコーヒー農園。アラビカ種とロブスタ種が植えてありました。
コーヒー農園といっても、うっそうとした藪の中状態。かき分けながら中に入っていきます。私たちが農園を訪れたのは、8月の下旬。7月ごろには、赤く熟したコーヒー豆で、山がおおわれたようになるそうです。機械が入るような農園ではなく、豆は手摘みです。当店のバリアラビカが、P1000288_320この農園のものというわけではないのですが、「こんな環境で栽培されたのだなあ」という思いで胸がいっぱいになりました。
みかんも植えてあります。面白いですねぇ。しかし、味わいとしては、やはり日本のものが濃厚でおいしいですね。

 


バリの紹介

最後の楽園の一つと言われているバリ島。意外にその場所を知らない人が多くですよね。
バリ島は、インドネシアの島の一つで。ジャワ島のすぐ東隣にあります。

私たちは、教員時代に、バリ島を訪れて以来、ファンになり、何度となく旅行しています。
バリのゆったりと流れる時間、心安らぐ風景、優しい人々。

P1010098_320そんな空間でいただいたバリのコーヒーは、おそらくコーヒーそのものの味わい以上に、美味しく感じられたのだと思います。

私たちは、そんなバリのコーヒー豆“バリアラビカ”の素晴らしさを、皆さまにお届けしたいと考えています。

 


ヒンズー教の島

DSC02440_512

インドネシアは、最もイスラム教徒の多い国です。敬虔なイスラム教徒の多い国の中で、ここバリ島はヒンズー教を信仰される方の多い島です。イスラム教は一神教ですが、ヒンズー教は、いろいろな神様が存在する多神教。島を観光すると、彫刻の村では、大きな仏頭の石像が販売されているのに驚きます。毎日のように、どこかの村でお祭りがあります。観光をしていると、あちこちでお祭りに出くわします。
上の写真は、標高1500mにあるブラタン湖のほとりに建つウルンダヌ・ブラタン寺院。お祭りと寺院との写真は、JOEさんに言わせると、まさに奇跡の一瞬だそうです。