金曜日、久しぶりにお野菜の店頭販売をしました。
お日様があたらなくなってからの出店だったので、日よけはなしです。
でも、暑かった~

ラスク(120円)も販売してみました。
土曜日も、お店の中でちょこっと販売しております。
キュウリ、長なす、ねぎ
よろしくお願いします。
9月5日(土)は、マコの行事があるので、
K子は、お店には3時くらいから出ます。
木曜日、マコと瀬野川公園に行きました。
マコにとっては、ここは大きい公園です。

大きい遊具があって、とっても広くて、お気に入りの場所です。
結構急な坂を上ると、長いすべり台があります。

待ってよ、マコ! 置いていかれました。

ちょっと前までは、後ろにぴったりついて、追いかけ回してたんだけど、
もう、1人で上って、1人ですべって降りていきます。
すっごく早いので、完全に置いて行かれます。
だって、高いから、落ちたらこわいし、怖い物知らずだから、心配だし、ついていかなくちゃ・・・
マコは、そんなママをおいて、走り回って、自由気まま
しろつめ草をつんで、持ってきてくれました。
こういうシチュエーション、夢でした。

蒸気機関車が展示してあります。

どこか入るところはないかと、柵のまわりを歩いています。

D51ですよ。
マコのおじいちゃんは、元蒸気機関車の運転手さんでしたから、血がさわぐのかな?
大きなトンネルで、歌って踊ってるマコ

歌うと声が響くので、おもしろいみたい
歌うというか、さけんでるんだけど・・・

ちょうど、3歳の子どもたちがいて、一緒に遊ぶことができました。
マコは、子どもでも大人でも、すぐに
「こんにちは~」と大きな声で、挨拶をして、
「一緒に遊ぼう」と言います。
全然ものおじしない子です。
うまく遊ぶとまではいかないけれど、子どもと一緒のほうが楽しそうです。
もっと、いろいろなところに連れて行ってあげればいいのだけれど、
なかなか、時間がとれなくて・・・
お店と、学研で、両親にあずけることが多いです。
本当は、マコの得意な体操や、水泳の習い事とか、音楽系とか、遊びのサークルとか、
行かせてやりたいんだけど、
定期的に連れていくことができないから・・・
私でも、教えることはできるんだけど、
やっぱり、他の子どもたちの刺激とかあったほうがいいと思うんですよね。
時間的に余裕がほしいなと思うけれど、
今はこれが精一杯なので、
できることをできるだけ頑張ります。
ハンドメイド作品、ただいま好評発売中!

Rainbow Heartさんの Meg-ingさんブログ→
mama hugさんブログ →
こちらの皆さまのハンドメイド作品を、
コーヒーストーリーの棚に、所狭しと置いてあります。

すっごく丁寧に作られた物で、愛がこもっていますよ。
我が子や、プレゼント、ご自分用に、是非どうぞ!
コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763