土日は、お祭りがありました。
マコのはっぴ姿、どう?

大きくなったよ、マコ。
この続きは、このブログの後半で!
天満屋緑井店のスウィーツフェアも5日目がなんとか無事終了。
日曜日は、KOHさんの教え子さんの中でも特に元気印の彼女が手伝ってくれました。
天満屋緑井店のスウィーツフェアは、19日の月曜日まで開催されています。

なぜか、ひょうきんポーズの彼女

普通には写れないらしい
いつもは、かなりまじめなタイプで、休憩もほとんどしないで、
ずっと声を出し続けてくれた彼女!
物覚えもよくて、気がきいて、K子は本当に助かりました。
途中で、コーヒー豆の追加のためにお店に帰ることもできました。
他のお店から、スカウトに来られたくらい、販売が上手でした。
まかせて安心な彼女!
のうしろに写っているのは、天満屋担当のF村さん
まだまだ彼女募集中だそうです!
F村さんには、いつもお世話になっております。
ちなみに、最終日の月曜日は、K子は2時半くらいまでしかいられません。
帰宅して、学研教室です。
終わったらまた、8時までに天満屋に行って、商品の撤収です!
かなりハードです。
なのに、今、夜中の2時、早く寝なくては・・・
今日もたくさんお客様が来られましたよ。
まずは、HIDETOTOMOさま
いつも応援してくださっています。
今回は、バリの貝でできた素敵なネックレスをご購入なさいました。
秋の装いにもぴったりでしたよ!
ありがとうございました。
そして、atelier noteのRinさんがかわいらしいお嬢様と一緒に来てくださいました。
以前、和みカフェでお逢いしたときと少しイメージがちがっていて、
一瞬わからなかったんだけど、「Rinです」と聞いて、あっそうだ!って感じでした。
Rinさんが、おみやげをくださいました。
さくらやの羊羹です。

なんだかわらび餅みたいな感じのとってもおいしいプルンプルンの羊羹でしたよ。
ありがとうございました。
偶然通りがかった同級生のNコちゃんや、
お店にきてくださったけど逢えなかったからと来てくださった、ひこさんや
親友Rみのご両親や
F市小学校でご一緒したK迫先生や、偶然通りがかってくださったY田先生や
先日は、ブログにコメントをくださっているnikitaさんや
スイーツフェアのお店の皆様や、
たくさんの方に出逢うことができました。
だから、がんばれるのですね!
同じフロアで販売している皆様のご紹介!
おなじみ、トムミルクファーム


以前、マコと一緒に行ったときのブログはこちら→
江田島沖美さんの青汁


おいしい青汁でしたよ!
火曜日に放送されたHOMEテレビのJステーションを見て下さっている方も多く、
「TV見たよ。あのお店でしょう!」
とよく声をかけていただきました。
テレビを見逃したという方、大丈夫です
大好きなお友達のはるめさんのブログで、視聴することができます。
コチラをクリックしてくださいね→「君らと歩いた道」
この写真は、お客様のcocoaさまからお借りしました。
テレビの印象的な場面を写真にしてくださいました。

お祭りマコちゃん
地域のお祭りには、KOHもK子も出られなかったんだけど、
マコはおじいちゃん、おばあちゃんと参加しました。
この辺りは、獅子舞をして家を回ります。
マコは太鼓をたたいて、ずっとついてまわったって。
子供用のお弁当ももらって完食したって。
マコの成長を直接見られなくて、すごく残念ですが、
子どもたちがいっぱいいたので、マコはそれなりに楽しんだみたいでした・・・
せめて、はっぴ姿だけでも写真に撮ってやりたくて、
天満屋に出かける前にお外で写真

ママのchu

KOH&K子&マコ

行ってきます。
いってらっしゃ~い
おばあちゃんにおんぶでお見送りです。

コーヒーストーリー・ニシナ屋は、
広島・中の棚のみよし食堂の2階、稲荷神社のとなりです。
広島市中区立町1-12 イナリビル2F
TEL (082)246-8763